しかし思い出してみると、昔の民主党では「消費税増税」は主張されていたはずで、それを自身が代表になった途端に下ろし、そして大衆に迎合する公約を掲げる事によって政権の座に就けたのではなかったか。
「マニフェスト違反」を批判する前に、「私も民主党役員としても、できもしない公約を掲げて国民を欺いた」と反省の一言でも述べたらどうか。
一般に我々は報道でしか北朝鮮の様子は知りえないし、進んで行こうとはとても思わない。そんな中、自らが決して望んだわけでは無いのに、24年間かの地で過ごした体験談は非常に興味深いものであった。
冒頭部分に「私が一番悔しかったのは、人生の幸せを追い求める目自由を奪われてしまったことだった」とある。以前から憲法改正は言われているが、現行憲法でも13条に「生命、自由及び幸福追求に対する権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」と定められている。
北朝鮮による日本人拉致は紛れもない事実であり、現在も拉致されたままの日本国民がいる事は間違いない。であるから、日本国政府は取りうるべきあらゆる手段を速やかに講じて拉致被害者を救出すべきである。と、言っても現内閣にそれを望む事は空しいだけか。(泣)
もしかすると田中真紀子さんは、野田内閣が早期に倒れるように暴れているのであろうか?だとすると、あの人は良い人かも。(そんなわけ無いか)
一般に我々は報道でしか北朝鮮の様子は知りえないし、進んで行こうとはとても思わない。そんな中、自らが決して望んだわけでは無いのに、24年間かの地で過ごした体験談は非常に興味深いものであった。
冒頭部分に「私が一番悔しかったのは、人生の幸せを追い求める目自由を奪われてしまったことだった」とある。以前から憲法改正は言われているが、現行憲法でも13条に「生命、自由及び幸福追求に対する権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」と定められている。
北朝鮮による日本人拉致は紛れもない事実であり、現在も拉致されたままの日本国民がいる事は間違いない。であるから、日本国政府は取りうるべきあらゆる手段を速やかに講じて拉致被害者を救出すべきである。と、言っても現内閣にそれを望む事は空しいだけか。(泣)
もしかすると田中真紀子さんは、野田内閣が早期に倒れるように暴れているのであろうか?だとすると、あの人は良い人かも。(そんなわけ無いか)